
こんにちは!
きゅーちゃんです!
「PC立ち上げたけど気分が乗らない…」
「継続できない自分は意思が弱いな…」
という悩みを持っている人は
多いのではないでしょうか?
今回そんな方に向けて
モチベーションに対する対処法を
お伝えしていきます。

ネットビジネスがうまくいかない
最大の要因は
モチベーションが続かない
ことによる挫折です。
悲しいことに人間は楽な方へと
流れていく生き物です。
モチベーションの
コントロールができないと
『なんとなく気分が乗らないから』
『地味な作業ばかりで飽きた』
などといった理由で中断し
いずれはやめてしまうことになるでしょう。

そして
「稼げないのはこの方法が悪いんだ」
とノウハウのせいにし
また違うノウハウに手を出すという
負の連鎖に入り込んでしまいます。
ネットで稼いで憧れのノマドライフ
なんて夢のまた夢。
逆にここで
モチベーションに対する対処を
見につけることができたら
気分に左右されず
継続することができます。
ライバルに
差をつけることができます。
そして積み上げていった結果
気づいたらパソコン1台で
憧れのフリーランスに!!

今成功している人たちは紛れもなく
継続してきた人です。
本気で理想の未来を手に入れたい方は
読み進めていってくださいね。
モチベーションに対する3つの対処法
モチベーションを保つための
3つの方法をお伝えします。
それは
①自分に期待しすぎない
②作業しないと決める
③モチベーションで作業しない
順番に説明していきますね。
①自分に期待しすぎない
まず、
「努力しないければうまくいかない」
ことをはじめから理解しておきましょう
ネットビジネスは簡単に始められますが
簡単に稼げるようにはなりません。
「早く会社を脱サラして
時間に縛られずに自由に生活するんだ!」
と目標を決めることには
いいことですが
自分に過度に期待しすぎないこと。

そうすることで
この先うまくいかなくて挫折し
辞めてしまう…
ということを防げます。
③作業しないと決める
「何をしても気分乗らない…」
「ちょっと体調が良くない…」
など作業ができない日もあるかと思います。
そんな時は休むのことも大事です。
無理やり続けていては
作業が苦痛になってしまい、
この先続けていきことができません。
どうしても作業がはかどらないときは
1日リフレッシュするのがおススメです。
そもそも成功している人たちは
作業を楽しみながらやっています。
なので”作業が苦痛”と感じる前に
リフレッシュし
また作業に向かうのがいいですね。
そして努力を努力と思わないレベルまで
来ることができたら
憧れのノマド生活は間近です。
③モチベーションで作業しない
人間である以上
モチベーションが下がるのは当然のこと。
なので、モチベーションが下がってしまう
自分を否定しないでくださいね。
「モチベーションは下がるもの」
という前提で取り組んでいきましょう。

あなたは会社に出勤するとき
「今日は残業確実の日だ。いきたくないな」
とモチベーションが下がっても
出勤しますよね?
人はモチベーションが下がっても
やるものです。
今副業で行っている作業も
自分のスケジュールに組み込んで
“やらなければいけない”
ようにしてしてしまいましょう!
そうやって継続していくうちに
いつの間にか作業するのが
当たり前になってきます。
最後に
いかがでしたでしょうか?
「とにかく継続が大事」
と言われていますが
そのためには
自分をコントロールする力が
必要になってきます。

『モチベーションが下がって
パソコン打つ手が止まっている…』
という方、今回の記事を参考にし
前に進んでいってくださいね。
自分をコントロールし
やり抜く力がある人だけ成功します。
作業の手を止めることなく
ライバルたちを引き離し
理想の未来を一緒に掴みましょう!
P.S
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
僕の公式LINEでは
『ビジネスをする上での基礎的な知識』や
『必要なマインド』など
を配信していきますので
よかったら参考にしてみてください。
どんなに些細なことでも
ご質問いただければ1つ1つ丁寧に
お返事させていただきます。
【きゅーちゃんの公式LINEはこちら▼】
※個人情報は不要ですのでご安心ください。
